5月から8月末迄は、ボリュームのある重い仕事をこなすために、休みも殆ど取れず、1日16時間くらい仕事をする毎日でした。
オフィスで夜を明かすこともしばしばありました。
食事は不規則で、マクドナルドに頼ることも多く、いろいろな意味でバランスを崩した4ヶ月でした。
それでも良かったのは、仕事の内容が好きな建設業関係だったことです。
小屋作りが趣味なので、建設関係の仕事をすると、役立つ知識が得られるのです。
こんな状況の中では気分転換が大切で、その一つとして購入したのが、イワタニの「焼き丸2」です。
このコンロは、煙が少ない事が特長で、バナナマンの日村さんもラジオで何度も絶賛していました。
これを使って、オフィスで焼肉をするのです。
煙が少ないと言っても、少しずつオフィスの中に漂うのは匂いの点で嫌なので、窓辺に置いて、サイキュレーターで風を送って使ってみました。
焼けはじめると煙のようなものは見えるのですが、それは湯気で、確かに焼き肉特有の煙はほとんど出ていないようです。
煙が出ないのは、肉から出た脂が火に直接触れない構造になっているからでしょう。
これなら食卓で焼肉もできそうです。
焼きあがった肉も、普通に美味しく、日村さんが絶賛するのもうなづけます。
欠点としては火力の弱さです。
焼きあがるまで、少しだけ時間が必要で、これも煙が少ない理由になっているかもしれません。
タレに漬け込んである肉も焼いて見たのですが、煙はほとんど気になりませんでした。
試しにお餅を焼いてみると、いい焦げ目がつきます。
ただ、プレートが平坦ではないので、そっと置かないと、周辺に滑り落ちてしまいます。
焼きまる2は、家にも欲しくなりました。