久しぶりに浦賀のマンションに移動する途中、ランチをするために鶴見駅近くに車を停めました。


特に店の当てがあるわけではないのですが、食堂で出されるようなカレーライスが食べたくなったので、大衆食堂を探すことにしました。


できれば、スプーンが水の入ったコップに入れて出されるような店がベストです。


鶴見駅の西側を散策してみましたが、大衆食堂は見つかりません。


代わりに、ちょっと気になるレストランを見つけました。


線路沿いにある、レストラン「バーク」です。




2組並んでいましたが、5分くらいで店に入る事が出来ました。


雰囲気的には「昭和のレストラン」という感じですが、店に入ってしまえば、大衆食堂でした。


奥には1組だけ入れるくらいの小部屋があって、窓の外には電車が通過しているのが見えます。


家内と2人だったので、メニューにあったカツカレーとオムライスを注文しました。


待っている間に店内を見ると、すごい数の色紙です。


2010年には、「とんねるずのみなさんのおかげでした」の「きたなミシュラン」で三つ星を獲得したり、「マツコの知らない世界」では、ハムカツが絶賛された店のようです。


ハムカツの厚さは3cmから4cmくらいあり、すごい迫力です。


ハムカツ大好物なのですが、ハムカツは、ペラペラのハムが使われてこそのハムカツだと思っているので、注文はしませんでした。


ペラペラハムカツの、ハムと衣のバランスが好きなのです。


メニューの定食用ライスの箇所を見てびっくり。


100g、200g(標準)、500g(プラス200円)、1000g(プラス300円)とあります。


どうやら、爆盛りの店でもあるようです。


歳のせいか、爆盛りには魅力を感じなくなり、むしろ恐怖を覚えるようになりました。


出てきたカツカレーがこれ。




爆盛りではありませんが、結構な量です。


スパイスたっぷりで手が掛かっています。


オムライスは、これ。




これもかなりの量です。


カレーはスパイスが効き、かなり辛く本格的で美味しいです。


オムライスもトロトロの卵が少な方には満足できる美味しさです。


付け合わせのキャベツは、新鮮でこれも美味。


美味しい上に安く、いい店を見つけました。


量がもうちょっと少ないといいのですが、鶴見には鶴見大学があるので、学生さんにはこの方がいいでしょうね。