仕事帰り、ちょっと飲みたくなって、何処に腰を落ち着けるのがいいか、その店で飲んでいる自分の姿をイメージしながら電車に乗っていました。


オフィスのある日暮里まで行って、「こまつ」や「五所車」のカウンターに座ってもいい。


でも立ち飲みも捨てがたい。


疲れていたら座った方がいいと思うかもしれませんが、立っているのはあまり苦になりません。


6時間、同じ立ち飲み店で飲み続けた事もあります。


結局、上野駅で降りて、良く利用する立ち飲みの「たきおか」に行きました。


それぞれが、それぞれの人生を生きている感じが生々しく感じられる立ち飲み屋は、その雰囲気が好きなのです。


ビール大瓶とモツ煮込みを注文して、これからのメニューを組み立てていた時、フッとよぎったのは、近くの「五の五」というお店の月見トロロ。


190円と安く、卵好きな上にネバネバ好きなので、お気に入りの一品です。


1軒目はモツ煮込みだけで店を出て「五の五」に移動しました。


610円という金額で店を出られるのは、キャッシュオンデリバリーの立ち飲みならではです。


「五の五」では、日本酒と月見トロロを注文。




その後串物を3本注文して、最後はイカの丸焼きで〆。




軽く蕎麦でも食べて帰ろうかと思い、駅の書店で本を物色しているうちに、満腹感を感じてきたので、酔いを覚ますために上野公園に向かいました。


上野公園から見るライトアップされたスカイツリーはとても綺麗です。




夜の公園を少し歩き、公園口から入り、オフィスに向かいました。




これで約1時間ちょっと。


なかなか楽しめました。