インターネットで調べ物をしているときに興味あるキーワードが出てくるとそれを調べるので、そのうち自分は何を調べようとしているのか忘れてしまうことになります。
たとえば、
「美空ひばりの愛燦燦の歌い方には変化があったのかな?」
→美空ひばりが歌う「愛燦燦」の動画を検索
「そういえば、美空ひばりは子役時代から天才だったな」
→美空ひばりの子役時代の映画
→りんご追分
→東京キッド などなど
「このころの映画は、戦後の復興に対する期待感があふれていていいよなあ。笠木シヅ子なんかその象徴だよな」
→東京ブギウギ
→買い物ブギー などなど
「あ、ミラクルひかるが真似している」
→いろいろな動画を見る
「最近のミラクルひかるといえば広瀬香美だな」
→ミラクルひかる、広瀬香美
→「年末ジャンボ交響曲」の動画にたどり着く
「年末ジャンボ交響曲」はそのばかばかしいほど単純で面白い歌詞、広瀬香美がそれを熱唱し、ミラクルひかるが削除覚悟でデフォルメしつつ完全コピーしていて、必見です。
「やばい。もう1時半だ。寝なくては」
という感じで、検索を始めた当初の目的を忘れてしまうのでした。