コロナが登場する前、お世話になっている方に誘われて、新宿の串料理の店に行った時飲んだハイボールの味が強く印象に残っていました。
銘柄は、白州。
「森香る」のキャッチの通り、爽やかな飲み口は好みでした。
最近、ウィスキーやバーボンなどを良く飲むようになって、白州は無いものかと意識して店の棚を探すのですが、白州をはじめ、山崎、響などが見事に棚から消えていました。
ネットで探そうと思えば見つかるのですが、高くて手が出せません。
それでも探し続ければ見つかるもので、白州、山崎の12年、碧、知多を一気に、しかも格安で手に入れることが出来ました。
ここに響が並べば完璧です。
コロナが蔓延してからは、仕事が終わったあとで、オフィスで飲む事が多く、これらもオフィスに持って行こうかと思いましたが、たぶん1ヶ月もしないうちに空のボトルが並ぶことになるはずです。
格安で手に入れたとは言え、普段飲むものより高いので、せめて数ヶ月は楽しみたい。
と言うことで、これらは、週末に来る浦賀のマンションに置くことにしました。
週に一度の楽しみが増えました。