浦賀のマンションは、浦賀水道航路を通る船舶が良く見える位置にあります。
ただ眺めていても面白いですが、望遠レンズをつけたカメラがあるときは、撮影してみようかと思いました。
その1枚目は、船体にイルカのイラストが描かれた大型船です。
撮影2021年3月20日
調べてみると、乗用車を約6000台積める車輸送のためのTRANS FUTUREと言う船で、全長は、199.99mある事がわかりました。
あと1cmで200mになる数字が気になり、調べてみると以下の事がわかりました。
全長200mを越える船舶は、巨大船と呼ばれ、それ以下の船舶とは区別されます。
浦賀水道航路を巨大船が通る場合、視界が2000m以下の場合、水道に入る前に待機していなければならないという規制があります。
これに対して、全長が160m以上200m未満の船舶が、待機しなければならないのは、視界が1000m以下になった時であることがわかりました。
他にも全長によって約束があるのかどうかわかりませんが、199.9mという長さは、この制限と関係しているようです。
こういったことが調べられるのですから、インターネットとは便利なものです。
どこの国の船籍で、どこに向かうのかも調べられるのかもしれません。
行先や出航した場所がわかると、いろいろ想像できて、もっと楽しめるかもしれません。