8月の7日と8日に、こども霞が関見学デーと言うイベントが開催されました。
各省庁がやっている仕事を子ども達に知ってもらうイベントです。
私の会社にも声がかかり、国交省のコーナーにユニボ先生を出展しました。
建設のお仕事をお子さんに知ってもらうためのコンテンツを用意して、ユニボに搭載しました。
選んだ仕事は次の5つです。
機械土工
とび
鉄筋施工
型枠施工
コンクリート打設
ビルを作るときに必要な、整地から躯体作りに関わる主な5職種です。
用意したのは2台のユニボ。
電波状況が悪く、ユニボ先生が固まる場面もありましたが、たくさんのお子さんがロボット先生を楽しんでくれました。
中には1時間もやっているお子さんもいました。
ロボット先生の可能性を強く感じた2日間でした。