江口寿史さんの「彼女」展を観に、茨城県の下館市にある美術館に行ってきました。
江口寿史さんのイラストに興味を持ったのは、仕事で関わった葛飾北斎の「魚藍観音図」を江口寿史さんも描いているのを知り、その絵と一緒に「彼女」という作品を購入したのがきっかけです。
「彼女」は、江口寿史さんの代表作と言われ、今回の展示会だけではなく、明石や金沢の美術館で開催された作品展でもポスターに使われました。
作品展には、原画やスケッチが並べられ、興味をそそられました。
リアルワインガイドというワインの専門雑誌の表紙も江口さんが描き続けていて、そのバックナンバーも集めつつあるのですが、それらのオリジナルが並べられているコーナーでは、構図の工夫が俯瞰できました。
どの美術展でもそうですが、好きな作品のオリジナルを観られるのはいいものです。
グッズコーナーでは大人買いを覚悟して行ったのですが、目星えおつけていた物は2日で無くなったそうです。
そんなグッズが直ぐにオークションで高値で出てくるのは、少し悲しい気持ちになります。