東大病院で半年に1回の胆石まわりと血液の検査を受け、4キロほど減量したお陰で血液検査の数値も向上し、陽気もいいので、御徒町でほろ酔いモードに入る事にしました。
お決まりのコースにちょっと別の店を加えたくて、前から気になっていた「銀だこ」に入ってみる事にしました。
最近、銀だこは、ちょい飲みが出来るメニュー作りをしています。
18:00までは、ハイボールが200円!
これに、たこ焼き4個と鶏皮揚げ2本、さらにハイボールをお代わりして、1,078円。
最近は小食になったのでこれで今日の夕食は終わりだと思いながら、上野駅に向かってふらふらと歩き出しました。
暑くもなく寒くも無い、いい陽気で、ほろ酔い気分。
そうだ、このまま二千ベロモードに入ろう!
二千ベロとは、3軒まわってベロベロになり、でも、絶対2000円を越えてはいけない、というゲームです。
前回、これに挑戦した時、「2軒まわって2000円でもいいかな、トシだし」なんて思ったので、今回はこれにしました。
このブログのタイトルが、「二千ベロ D」と、Dの文字が付いているのに気がついたでしょうか?
このDは、DarakuのDです。
ちょっと基準が緩くなりまあ、堕落です。
で、次に選んだのは、定番のカドクラ。
何と言っても、ナカのお代わりが付いたホッピーセットの350円は、すごいです。
これに定番の、煮込み150円を追加。
トシをとるのは悲しいもので、これでお腹いっぱいです。
500円を残し、合計1578円で、本日の二千ベロ Dは終了です。