三浦半島の三崎港にある「うらり館」には、年に数回行きます。
1階にはマグロを中心とした海産物のお店が並び、2階には三浦野菜のお店があります。
最近、1階の奥の入り口付近に大畑水産という鮮魚店がオープンしました。
新鮮な魚介類が驚くほど安くて、食べ方に応じて捌いてくれます。
その日は、アクアパッツァ用の魚を調達に行きました。
目についたのが、キンメ。
2尾で1500円に負けてくれました。
後ろ髪を引かれたのはセイコ蟹。
サクサクした卵はたまりません。
最近は量が食べられなくなったし、キンメと一緒に生牡蠣も買ってしまった上に、アクアパッツァはパスタで締める予定なので、セイコガニは諦めました。
生牡蠣は1個100円という安さが心配で、開けた時にプックリとしていなかったので、ああやっちゃったかと思ったのですが、味はかなり美味しくて、一人で5個も食べてしまいました。
土日もお店を開いている大畑水産にはお世話になりそうです。