富山県高岡市にある瑞龍寺に行って来ました。

前田利長の菩提を弔うために建てられたお寺です。

派手さはないのですが、スケールが大きく均整がとれた建造物です。

建物の一部は修復中で、「こけら葺き」と言う屋根の修理に関するパネルがありました。

今年、国交省がらみの仕事に瓦葺きのコンテンツ制作があったので、どんなものかと説明を読み始めた途端、頭の中に⁇がたくさん並びました。

その理由?

読むのが一番です。

最初の2行を味わって下さい。


{DBB65CB9-0590-4F47-B7AC-E98E23B5F556}