JBL4343のスピーカーケーブル接続用の端子は、スピーカーボックスの大きさに比べ、びっくりするくらいお粗末です。
しかも構造上と材質上の問題があり、長年の使用で、ケーブルを噛む部分が破損してしまいました。
端子くらいの事だから交換すればいいやと思っていたのですが、分解も取り付けも簡単には行かなそうです。
少なくても、正面の大型のウーファーを外すところから始めなければなりません。
面倒なので、しばらく放っておきました。
ある日、秋葉原の電気街をうろついてた時、良いものをみつけました。
バナナプラグをもっと大きくしたようなプラグです。
スピーカー端子の穴にケーブルを通すのではなく、スピーカー端子ごと咥えてしまえばいいのです。
これは実にうまくいきました。
オーディオ的に材質はどうなんだとか、接触面積はどうなんだと言うことはありそうですが、元々のスピーカー端子がお粗末なので、今以上のマイナスの影響はなさそうです。
なにより、端子への接続は超カンタン!
大成功でした。