折りたたみキーボードは、呆れるくらい色々試してきました。

 

試す、ということは、結局は使えなかったという事を意味しています。

 

使えない理由はいくつかあります。

 

・キー配置が特殊

・キータッチが悪い

・Bluetoothの接続がすんなりといかない

・開いた時に不安定

・道具として魅力を感じない

 

などなど、その都度理由は違い、結局、Appleの大きなキーボーを持ち歩くという事を繰り返していました。

 

{1772ADF0-3C0D-496E-BB0B-6782587218D8}



このキーボードはタッチがなかなか良くて持ち歩くときの大きさはともかく、使い始めてからの安心感は高いです。

 

残念なのはテンキーがないことくらいでしょうか。

 

そんなこんなで登場したのがこれ。


{A1E5DE0A-2ACF-48E9-AB50-E4E584C24512}


 

3Eというメーカーの、3E-BKY7という製品です。

 

真ん中から左右に開くという、三分割構造になっています。


{71A6C5AD-234A-452D-9429-97669885C3E0}


 

作りはしっかりしていて、開いてしまうと、折りたたみ式を使っている不安定な感じはありません。

 

嬉しいのは、独立したテンキー。

 

 

{3A7CA6D4-C896-4105-9CB6-8A53B8842F0F}


これはありがたい。

 

収納ケースはスタンドにもなるので、スタンドの持ち歩きをしなくてよくなりました。


{9A48D709-6BCB-4B2F-AFB9-7750F6EDD114}

{4E72E878-2E4B-48C7-B47A-AE95D824E5E2}


 

もう少しキーサイズが大きいということはないのですが、キータッチはまずまずです。

 

置いた時にキーボードの奥が少し持ち上がってくれる機構があればベストです。

 

OSに合わせてキーファンクションを最適化する機能など、いろいろ便利なこともあるようですが、性格的にそこまで追い込んで使いこなす方では無いので、当面はこのままで、このキーボードのお世話になりそうです。