29日。

四谷三丁目で、今年も恒例の忘年会に参加しました。

映像業界に関わる人達が集まる忘年会で、毎年楽しみにしています。

松山と言う居酒屋で飲んだあと、隣にある友人の事務所に移って二次会が始まるのも恒例行事です。

今年は何故か日本酒の差し入れが多く、その中でも特に美味しかったのがこれ。

{1A8ACA36-B38E-462C-9858-459306445145}



山梨の酒蔵の原酒であっという間に一升瓶が空になり、あっという間に終電の時刻になりました。

四谷三丁目の駅に行くともう電車は終わり。

{65DCE7D3-A1A6-4F08-BF16-9089F6D08A83}


タクシーで四谷駅まで行き、何とか御茶ノ水までたどり着きましたが、そこで乗り継ぎは終わり。

駅に隣接した店で立食い蕎麦を食べてエネルギーを補充して歩き始めました。

終電後の街には飲食店から出されたゴミが並んでいました。


{5D896333-12BC-4544-AEC9-DA548FEC7BC6}



{4D318B17-4612-40A9-A4E1-957035FB400C}


春日通りを抜け、上野駅に着くと、人影が無いホームが広がっていました。

{F0E8E6A0-193E-4D22-9FD6-DF407B31518C}



鶯谷を通り、オフィスのある日暮里にたどり着いた時には2時を過ぎていました。

冬の寒空の中を酔っ払いながらふらふらしての締めくくり。

何とも平和です。