浅間の小屋に行く時、最近は館林インターで高速を降り、国道354を走って高崎に抜けることが多くなりました。

新しいバイパスを通るとほとんど渋滞せずに行くことができます。

このルートの途中にある道の駅「玉村宿」はちょっとお気に入りです。

店に置かれている手作りの食品は、愛情を感じるものばかり。

野菜も豊富ですが、道の駅としては珍しく、美味しい肉も何種類か置いてあります。

それもそのはず、ここは「肉の駅」とも呼ばれているのです。

食事コーナーでは、パン粉がついた状態のコロッケやヒレカツ、ハムカツ、串カツなどがケースに並べられ、注文するとその場であげてくれます。

見逃せないのは、漬物コーナー。

農家で栽培した野菜のうち、ちょっとキズがついたようなものを漬物にしてあるようで、安い価格表示が目につきます。

漬物だから、キズなんて関係ありません。

試食した茄子のたまり漬けは、あまり漬物を食べない私でも、思わず買ってしまったほど美味しく漬かっていました。

おすすめの道の駅です。

{78508166-CC1B-48B7-B677-783516562E0F}