中学受験を控えた6年生を持つお父さんやお母さんは、夏休みが近づいてくると、「いまのままのやり方ではまずいかもしれない」と不安を感じ始めます。
そして、夏期講習に入ると学習のペースの速さに付いて行けずに焦ってきます。
私の会社では、中学受験対策の教材を開発して販売しています。
そんなわけで、旅行などに出かけて学業成就の祈願がかけられる寺社があると、購入していただいたお子さんが合格しますように、と祈念するようにしています。
GWを過ぎて、「リピートマイスター理科」という教材の注文を連続していただいています。
この教材は、「難関校もこれだけで合格できる!」と自信を持って言えるように、私も含めスタッフ全員で渾身の力を込めて作ったものです。
先日、新しい仕事の資料本を集めにお茶の水に行ったときに、湯島天神にお参りしてきました。
ここは学業成就で有名なところですね。
そう思って行くと、ちょっとそっけないくらいな風景で、あれ?と思います。
そんな中での、孔子像。
勉学に励む人を、温かく見守ってくれそうです。
さらに近くにある湯島天満宮にもお参りに行きました。
ここは、湯島聖堂に比べて人も多く、空も広く、あかるい雰囲気が漂っています。
弊社の教材が、合格の一助になりますように!