お餅が大好きです。
というか、粉系の食べ物は、みんな大好きです。
auを解約するとき、たまっていたポイントを、5kgのお米2袋と、たくさん入った切り餅2袋に交換しました。
auのポイントは、機種交換とかバッテリー代にしかあてられないと思っていたのですが、けっこうたくさんの商品と交換できるのはあまり知られていないかもしれません。
オフィスに持っていって、電子レンジのオーブン機能を使ったところ、焦げ目が付く前にとろりとなってしまい、美味しく食べることができませんでした。
ヒーターが高い位置にあるためでしょう。
頭の片隅から離れないお餅。
そんな頭でオフハウスに行ったら、ちゃんと巡り会わせってあるもんです。
おひとり様用の、超コンパクトな電熱器が目にとまりました。
しかも千円ちょっと。
ほくほくして、オフィスの窓際に設置。
煙で警報機がなったら大変ですからね。
お餅を焼いてみると、見事な焦げ目。
食パンも焼いてみると、これまた具合がいい。
仕事の区切りが悪くて、昼にランチに出るのも面倒なことがあるので、とても重宝します。
こうなると、焼き鳥もあぶってみたいし、フグの鰭をあぶって鰭酒なんかも。。。
しかし、ここはオフィスなんだよなあ。。。
ここで、前に勤めていた会社での失敗を思い出しました。
200人くらいいるフロアの一角にある会議室にホットプレートを持ち込み、お昼に数人でこもって焼き物をしたところ、ブレーカーが落ち、においもフロアに広がって大変なことになりました。
そのとき私は部長だったのですが、いまから考えるとめちゃくちゃですね。
それから見ると、お餅を焼くくらいはかわいいもんです。