浦賀に通うようになって18年が過ぎましたが、近場でも知らないお店がいくつもあります。


車で移動することが多いと、どうしても走るルートに面したお店か、ネットの検索の上位に出てくるお店が多くなってしまいます。


浦賀港は東京湾の浦賀水道に面していて、深く切れ込んだ穏やかな港です。


その両岸を結ぶように渡し船があります。


港の東側にあるマリーナの近くにある、イタリアンのお店「ラ・ペントラ」に行ってみました。


お店までの道は細くて、ちょっと不安になるのですが、なんとかたどり着きました。


店内には静かにクラシック音楽が流れています。


浦賀港もよく見え、落ち着いた雰囲気です。


対岸には私のマンションも見えました。



20150303_01


ランチメニューは特になく、単品を注文するシステムのようです。


評判のパスタを2種類注文しました。


生ハムとキノコのクリームソースと、殻つきカニのパスタです。



20150301_02

20150301_01


パスタの量はそれほど多くはなく、量を食べたい人には少ないかもしれません。


最近の増量が気になっている私には、ちょうどいいので助かりました。


ゆで加減はちょうどよく、ソースもとても美味しくて、パンが欲しいところです。


カニはワタリガニで、2匹分がたっぷり入っています。


麺を食べた後、手をソースでべちゃべちゃにしながら、身を掻き出しました。


手がそうなることは当たり前みたいで、ウェットティッシュのボトルが用意されていました。


掻き出した身をソースに絡めて食べたところ、これが絶品。


皿はきれいになってしまいました。


値段はやや高く、二人で3000円ちょっとでした。


ブログランキングに参加しています。

にほんブログ村 ベンチャーブログ ベンチャー社長へ
にほんブログ村 応援よろしくお願いします