もらった豆腐ようをつまみに一杯やりました。
豆腐ようは、沖縄の高級珍味です。
一辺が2㎝くらいのものが5個入っていたので、3個ほど皿にとり、日本酒で一杯やりました。
かなり濃厚で、美味しく、その見かけとの差に驚きました。
3個くらいペロッといけると思ったのですが、その濃厚さは、1個で十分に楽しめます。
食べ方としては、爪楊枝で少しずつ食べる、と聞いたことがるので、3個も食べるものじゃないんでしょう。
3個食べてわかったのですが、その味の強さから、日本酒が負けてしまうようです。
そもそも泡盛と麹で発酵させた食品ですから、やっぱり、泡盛が一番あうのでしょうね。
かなりアルコール分もあります。
ネットで調べてみると、このアルコール分について実験したサイトがみつかりました。
飲酒運転でNGなアルコール濃度は、呼気1リットルで0.15mgですが、豆腐ようは、爪楊枝でちょっとすくって食べただけで、0.20mgと検出されてしまったようです。
水で口をすすげばアルコール濃度は下がるみたいですが、要注意ですね。
ちなみにこの実験をした方は、豆腐ようを2個食べたからすぐに、悪寒に襲われたそうです。
そんな豆腐ようを、私は3個もたべてしまった。。。
驚きの食べ物です。
ブログランキングに参加しています。
にほんブログ村
応援よろしくお願いします