めずらしく仕事の話です。


昨年、教育コンテンツを充実させるために電子ブック開発環境を導入しました。


1年半ほど教育関連の電子ブックを開発する過程で、電子ブックや電子カタログを教育以外の分野に活用して頂くためのノウハウやアイデアが蓄積してきました。


そこで、電子ブック作成サービスに力を入れるために、サービスサイトを立ち上げました。



まじめな社長のふまじめなブログ-20131010_01


たくさんの方々と電子ブックについて話してみると、小説や漫画を電車などの中で読むためのもの、というイメージが強いことがわかりました。


確かにそういう分野での電子ブックはありますが、私が力を入れたいのは、ビジネスのツールとして威力を発揮できる電子ブックです。



特にたくさんののカタログやフリーマガジンを扱っている会社さまは、印刷コストだけではなく、輸送コストについてのメリットがあります。


また、単にコストダウンということではなく、強力なアクセス解析ができるので、作成したカタログの効果測定と見直しや、力を入れるべき商品の把握など、ビジネスの攻めの道具として使えるのが、電子ブックの本当の魅力です。


もちろん、PCだけではなく、iPhone,iPad,Amdrolidなどの端末でも閲覧でき、作り方によってはアプリのように見せることもできます。


と、いろいろ文字を並べても、なかなかイメージをつかんでいただけないと思いますので、作りたい電子ブックのサンプルを無料で作成し、そこから検討を始めて頂くけるようなサービスを始めることにしました。


サンプルを作ったからと言って、なんのしばりもありませんので、お気軽にお声掛けください。


ブログランキングに参加しています。

にほんブログ村 ベンチャーブログ ベンチャー社長へ
にほんブログ村 応援よろしくお願いします