城ヶ島の京急ホテルの日帰り温泉に入ってきました。



まじめな社長のふまじめなブログ-20130902_07


お店が並ぶ通りに入る前にあるホテル専用の駐車場は1日500円ですが、日帰り温泉を利用すると、フロントで500円をバックしてくれます。


ホテルに行く途中の岩場は海水浴ができる場所になっていて、砂浜とは違い、シュノーケルをつけて楽しんでいる人が見られました。



まじめな社長のふまじめなブログ-20130902_05



京急ホテルの温泉は、広めの内風呂と露天風呂がひとつという最近ではシンプルな温泉です。



露天風呂から見える海は気持ちよく、露天風呂の温度はそれほど高くなかったので、ぼーっとしながら湯船に浸かることができました。


温泉に浸かったあとは、「潮風」というお店に入ってランチをとることにしました。



まじめな社長のふまじめなブログ-20130902_10



「潮風」は京急ホテルの裏側から行くと最初にある店ですが、駐車場側から店の通りを歩くと一番奥にあります。


帰りは家内が運転してくれるというので、おことばに甘えてビールを注文。


つまみにとったげその唐揚げ(350円)は新鮮なイカを上げたと思われ、絶妙の味で、ぺろりと食べてしまいました。



まじめな社長のふまじめなブログ-20130902_08


ひと風呂浴びてビールを飲むというのは幸せの構図のひとつです。


食事は三種丼(1300円)を注文。



まじめな社長のふまじめなブログ-20130902_09


釜あげしらすの上にイクラがのり、マグロが並べられています。


城ヶ島は三崎港にほぼ隣接した場所ですから、味は間違いありません。


特に釜あげしらすが美味しく、イクラとまぜれば醤油は必要ありませんでした。


「潮風」のある通りにはほかにも数件の食事どころが並んでいます。


観光地にしてはバカ高い値段ではないし、内容も満足できるので、腰を据えてお酒と美味しい魚料理を楽しみに来てもいい場所です。



ブログランキングに参加しています。

にほんブログ村 ベンチャーブログ ベンチャー社長へ
にほんブログ村 応援よろしくお願いします