夕方、信用金庫に行くためにオフィスを出ました。


オフィスを移転によって取引していた信用金庫が遠くなってしまったため、たいていは自転車で出かけます。


今日は慣らし走行が必要なDOMANEに乗ってオフィスを出ました。


いい夕暮れです。


そのままオフィスに戻るのはもったいない陽気なので、上野公園あたりまで走ることにしました。


夕暮れ時の上野公園は、1日の終わりを感じさせるゆったりとした空気が流れていました。


さあ、ここからどちらに向かおうか。。。


上野公園に来ると、芸大の前を通って谷中に向かうことが多いのですが、先日食事をした「伊豆栄」の前の坂を下りるコースで谷中に行ってみることにしました。


そのコースの途中に、水月ホテル鴎外荘 」があります。



まじめな社長のふまじめなブログ-20130627_05


名前の通り、森鴎外ゆかりの場所で、鴎外の旧住居が残されています。


自転車にまたがったまま、入口の夕食のメニューを見ていると、


「お庭でも見ていきませんか?」


と、ホテルの方に声をかけられました。


ここには天然温泉の大理石風呂があることは前から知っていて、そのうちランチがてら、温泉を利用したいものだと思っていました。


今なら空いている、というので、ひと風呂浴びることにしました。


温泉は、入口から入った奥にある建物の2階にあります。



まじめな社長のふまじめなブログ-20130627_04


風呂はそれほど広くなく、露天風呂もありません。


最近のスーパー銭湯と比べると、こじんまりとしています。


でも、なんとなく伝統を感じさせるところがあり、少しぬるめの温泉にゆったりと浸かっているうちに、すっかりと疲れが取れました。


風呂上り、少し暗くなった庭を見てから、谷中に向かいました。



まじめな社長のふまじめなブログ-20130627_03


1時間ほどですが、ちょっと贅沢な時間を過ごせたひと時でした。


ブログランキングに参加しています。

にほんブログ村 ベンチャーブログ ベンチャー社長へ
にほんブログ村 応援よろしくお願いします