佐渡に行ったとき北雪酒造で買ってきた「北雪 大吟醸YK35 」という日本酒を冷蔵庫から取り出して一杯やりました。



まじめな社長のふまじめなブログ-20130612_03


35という数字は、酒米の山田錦を35%まで磨き上げたという意味だそうですから、なんとも贅沢なことです。


北雪酒造は、世界のシェフ「松久信行氏(通称NOBU)」のレストランでも出される日本酒を仕込んでいる酒蔵で、「YK35」も、インターナショナル・サケ・チャレンジ2008」で金賞を受賞した確かなお酒です。



肴は、上野駅の「THE GARDEN」で買ってきた「2段幕の内弁当」。


大きな鮭と海老を中心にいくつかの惣菜が入っているのですが、どれもしっかりと手間をかけて作った感があり、弁当とは思えない味でした。


「YK35」は非常に香りが高く、300mlと小さかったので、あっという間に瓶は空になってしまいました。


4合瓶でも空にしてしまったかもしれません。


ブログランキングに参加しています。

にほんブログ村 ベンチャーブログ ベンチャー社長へ
にほんブログ村 応援よろしくお願いします