オフィスに来客があるときには、コーヒーをいれます。
私はコーヒーにはお砂糖もミルクも入れるので、出したコーヒーが美味しいかどうかわかりませんでした。
ある時期、ネスプレッソを使っていて、これは美味しいコーヒーを安定して飲めるのですが、エスプレッソが基本なので、どうも打ち合わせの場には向きません。
そもそもエスプレッソは濃厚に抽出した少ないコーヒーに砂糖を入れて甘さと苦さを楽しむのが飲み方です。
エスプレッソを飲みなれないコーヒー好きが飲もうとすると、砂糖を入れないので、とても濃い珈琲になっていまいます。
結局、1杯ずつドリップして出すということをしていたのですが、お客さんが4人も来てしまうとちょっと大変です。
そこで、「ネスカフェバリスタ」を購入することにしました。
インスタントの粉なのでコーヒー好きには美味しくないのかもしれませんが、自動販売機並みの味は出ます。
何よりいいのは、30~60杯分の粉をセットしておけるので、水さえ補給しておけば、ボタン一つで数種類のコーヒーをつくることができることです。
秀逸なのが、カフェオレとカプチーノ。
多くの場合、コーヒーメーカー側にミルクをセットしますが、ネスカフェバリスタは、カップ側にミルクを入れます。
これで見事に泡立つのがなんとも不思議です。
さらに、ミルクの代わりに粉のブライトを使っても、きちんとカフェラテやカプチーノができてしまいます。
この手軽さは自動販売機並です。
もっと自動販売機に近づけたくて、カップホルダーを買いました。
ボタン一つでカップを取り出せ、ネスカフェバリスタにセットしてボタンを押せばできあがり。
なんだかうれしくなるアイテムです。
ブログランキングに参加しています。
にほんブログ村
応援よろしくお願いします