私には二人の娘がいます。
もう家を出てそれぞれ一人暮らししているのですが、毎年この時期になると「おひなさま」を飾ります。
「おひなさま」とは言っても手作りなので豪華なものではありません。
上の娘が生まれたときに、ホームセンターで材料を買ってきて、内裏雛(だいりびな)と三人官女(さんにんかんじょ)を作りました。
下の娘が生まれた後に、五人囃子(ごにんばやし)を作りました。
このおひなさまを見るたびに、娘たちが小さかった頃を思い出し、幸せな人生を送ってほしいな、と思います。
ブログランキングに参加しています。
にほんブログ村
応援よろしくお願いします