御徒町にあるサイクルショップの帰りに、前に2回ほど入ったことがある焼き鳥屋に入りました。


1本100円からあり、味も良くていい店だと思っていたのですが、この日はちょっとがっかり。


客が多かったこともあるのだと思いますが、注文した5本の焼き鳥が全部出るまでに1時間近くもかかってしまいました。


もう少し食べたかったのですが、最後の1本を急いで食べてお店を出ました。


なんだか物足りなかったので、御徒町駅の下にある、「味の店」という立ち飲み屋に入りました。


お銚子1本(290円)と、タコとマグロのブツのパック(300円)を注文。



まじめな社長のふまじめなブログ-20121001_05


醤油皿なんてないので、パックのフタを皿がわりに使います。


お酒のコップは、プラスチックの使い捨て。


ブツの量はけっこうあるので、これだけでお調子1本を空けられます。


2件目は590円!


この界隈の店なら、2000円あれば、かなりベロベロに酔うことは比較的簡単にできます。


でも。。。


飲みながら考えました。


2000円で3軒ハシゴをして、満腹になって、ベロベロにもなれる。


この条件を満たすのは、ちょっとチャレンジングです。


1軒目はあそこに行って、あれをたのみ、次の店は・・・。


そう考えると、なんだか楽しくなってきました。


ブログランキングに参加しています。

にほんブログ村 ベンチャーブログ ベンチャー社長へ
にほんブログ村 応援よろしくお願いします