週末、久しぶりに日帰り温泉でも行こうかと、実家のある熊谷から都幾川(埼玉県)に向かいました。
都幾川は熊谷からそれほど遠くありませんが、行くのは初めてでした。
自転車で走るにはちょうどいい道がたくさんあるなと思ったら、越生と同じように、自転車を歓迎している地域のようです。
車で走っていると、立派な民家の門に「営業中」ののぼりを見つけました。
「やすらぎの里」というをうどんのお店です。
ちょうどお昼を食べる時間だったので、寄ってみることにしました。
うどんは、都幾川のおばちゃんたちが、地粉をていねいにこねて作る、手打ち麺。
粉好きとしてはたまりません。
つけ汁肉うどん(700円)と天ぷらを注文。
天ぷらは新鮮な野菜を揚げた盛り合わせで、300円!
4人で1つだけ注文したのですが、うどんの量も多く、1つだけで十分でした。
麺は、しっかりと粉の美味しさが味わえます。
汁にはいい香りに焼いた「焼きねぎ」と汁の美味さを吸い込んだ豚肉がたっぷり。
また来てみたいと思ううどん屋にはなかなか出会えないのですが、「やすらぎの家」は、これを食べるためだけに時間をかけて行ってもいいお店だなと思いました。
サイクリングのコースとしても素敵な都幾川エリア。
自転車仲間と走って、ランチにはここを再訪してみよう。
お昼は14時までのようなので、ご注意を。
ブログランキングに参加しています。
にほんブログ村
応援よろしくお願いします