土曜日。


珍しく朝から家で過ごし、本棚からあふれた雑誌などを整理して午後になりましたが、どうもじっとしているのが苦手な性分。


急に、自転車で走りたくなりました。


ロングライドを別にすれば、ほとんど自宅から走り出すのですが、やってみたかったのが車で移動してのライド。


目的地は、前に自走で行ったことがある、手賀沼に決めました。


もう午後になっていて遅いかな、と思ったのですが、せっかくなので、比較的近いところにお住いのKさんとMさんに電話。


Kさんは、すでに荒川河口まで走ってきたとのことでしたが、いつもながらKさんの活動的な走りには頭が下がります。


結局、途中でMさんを載せて、16時過ぎに手賀沼に着きました。


夏の暑さも夕方になると少しは和らぎます。


手賀沼にある道の駅を起点に反時計回りにスタート。




まじめな社長のふまじめなブログ-20120827_01


途中に利根川を組み込んだコースだったのですが、手賀沼に戻る道に迷い、手賀沼半周で断念しました。


走行距離は、30キロほど。


軽く汗を流すにはちょうどいい距離でした。



まじめな社長のふまじめなブログ-20120827_02


手賀沼を選んだ理由は、実はこの後の温泉。


道の駅の隣に、道を挟んで「満天の湯」という日帰り温泉があるのです。


泉質もよく、露天風呂が充実していて、ゆっくりと疲れを取りました。


この日は運よく、我孫子の河童祭りに連動した花火を見ることができました。



まじめな社長のふまじめなブログ-20120827_03


動き始めたのは15時過ぎからでしたが、自転車で走り、温泉につかり、花火を楽しむという充実した午後でした。


思い立ったらすぐに動けば、短時間でも楽しめるものですね。


ブログランキングに参加しています。

にほんブログ村 ベンチャーブログ ベンチャー社長へ
にほんブログ村 応援よろしくお願いします