月曜は仙台、火曜は雨と続いたため、朝練ができなかったので、気持ちのいい天気になった水曜の朝、荒川に飛び出しました。
朝練は4回目ですが、走り出しが軽くなってきたのがわかりました。
これはすごい、と快調に走行して、ふとメーターを見ると時速35kmになっていました。
え?
ペースを変えながらも折り返し地点の新砂リバーステーションに着くまでの平均速度は30km。
練習の成果?
恒例のおにぎり1個を食べて、復路のスタート。
がーん。
完全な向かい風ではありませんか。
それもけっこう強い風です。
これはまいった、と思ったのですが、よく考えたらサイクリングをしているわけではなく、トレーニングです。
坂道に来た、と思えばいいじゃないか。
そう考えたら、がぜん闘志がわいてきました。
風と格闘しながらゴールまでの平均は時速25kmでした。
安曇野は、平均20km~24kmの速さが目標なので、ちょっと光が見えてきました。
ブログランキングに参加しています。
にほんブログ村
応援よろしくお願いします。