初めのMR4にはどんなペダルがついていたか忘れてしまいましたが、途中でTIOGAのペダルに交換して走っていました。


そのペダルの使い心地がわるかったので、ペダルも交換することにしました。


・・・というのはウソで、実は交換して取り付けたFSAのカーボンクランクから、右のペダルが外れなくて、しかたなくてクランクをペダルごと交換してしまったのでした。


そういえば、コルナゴのカンビアーゴのペダルを変えようとした時も、フレームのほうが変形するんじゃないかと思うくらい力任せに回してもびくともしませんでした。


たぶん、焼き付きが起きていたのでしょう。


グリスを塗ってから固定した方がよさそうです。


ということで、MR4には、シマノのSPDペダルを使うことになりました。



まじめな社長のふまじめなブログ-20120319_15


このペダルは、片面がフラットなので、普通のシューズが使えます。


ポタリングと相性がよさそうです。


ブログランキングに参加しています。

にほんブログ村 ベンチャーブログ ベンチャー社長へ
にほんブログ村 応援よろしくお願いします。