ステムの低さを何とかしようと思いサイクルショップをのぞくと、差し込む部分が長いステムをみつけました。


KALLOYのAL-231というステムです。




まじめな社長のふまじめなブログ-20120326_06


突き出し部分が斜めになっていることと仕上げの悪さが気になったものの、値段が1200円と安かったので購入してみました。


仕上げの悪さは、サンドペーパーとピカールを使えば美しくなるはずです。


さっそく組みつけてみたのですが、どうも見栄えが良くありませんでした。


たしか、パールのステムで、ポスト部分が長いものが存在したと思うのですが、ここでお金を使うのはちょっとためらわれました。


パーツ箱をひっくりかえしたら、アヘッドタイプでの角度可変型のステムが出てきました。


「ディズナ ロード アジャストステム」というモデルです。


22.2ミリをアヘッド用に変換するエクステンダーも手元にあったので、これを使ってみました。


出来上がりはこんな感じになりました。



まじめな社長のふまじめなブログ-20120326_07


頭でっかちで、あまり、格好良くない。。。


やはり、パールのステムを探すべきか。


ブログランキングに参加しています。

にほんブログ村 ベンチャーブログ ベンチャー社長へ
にほんブログ村 応援よろしくお願いします。