ビアンキのMONO-Qのトップチューブには、「928」 の数字が見えます。



まじめな社長のふまじめなブログ-20120319_16


ずっとこの意味が分かりませんでした。


カーボンの素材?


あるいは、LOOKのように数字の各位に意味を持たせている?


この意味がやっとわかりました。


1949年と1952年にコッピがビアンキのロードでダブルツール(ツール・ド・フランスとジロ・デ・イタリア)を制覇し、1998年にはパンターニがダブルツールを制覇しましたが、その時にビアンキのマシーンに乗っていたので、この年号使ってモデル名にしたようです。


そういえば、フレームをよく見ると、928の脇に小さく459(下から二けた目の数字)の数字もありました。


1949、1952、1998ということですね。


自転車のモデル名の由来を調べていったら面白いかもしれません。


ちなみに、コルナゴのCAMBIAGO(カンビアーゴ)は、コルナゴが最初に工房を出した町の名前だそうです。


ブログランキングに参加しています。

にほんブログ村 ベンチャーブログ ベンチャー社長へ
にほんブログ村 応援よろしくお願いします