この正月は、熊谷の実家で過ごしました。
とにかく食べ続け、正月明けに乗った体重計には、見たこともない数字が表示されていました。
やばい!
正月料理といえば、お雑煮とおせち料理ですが、これまでは、煮豆やかまぼこなどをバラで買ってきて、少しだけ食べていました。
デパートの地下で見る、ウン万円のおせち料理なんか、一生縁がないと思っていました。
ところが。。。
どーん!
弟の奥さんの務めている会社関係からもらったということで、実家に持ってきてくれたのです。
値段は2万5千円くらいとのこと。
なんと、太っ腹な会社なんだろう。
量を考えると、なんでこれだけで、そんなにするの???と思ってしまいますが、一つ一つの料理の細やかさに、ちょっと納得。
品数も30種類くらいあるので、手間にかける時間はそうとうなもんでしょう。
見て納得、食べて納得。
でも、やっぱり自分では買えませんねえ。
ブログランキングに参加しています。
にほんブログ村
応援よろしくお願いします