雨にたたられた新潟からの帰り、かなりの迂回になりましたが、太陽を求めて木曽路を目指しました。
木曽路には、いくつかの宿場町があります。
有名なのは、馬籠と妻籠ですね。
ここを目指したのですが、手前にあった奈良井宿に寄りました。
1キロ近くはありそうな宿場道の両側には、条例で景観が守られた古い建物が連なっていました。
雲の切れ目から日が差すと、紅葉が見事でした。
どの家にも、屋号がかけられています。下の娘の名前と同じ、「美里屋」という札もみつけました。
途中にあった、越後屋さんでお蕎麦ランチ。
運転があったので、日本酒が飲めなかったのが残念でした。
木曽路の秋は、最高の気持ちよさ。
来年の同じ時期に、木曽路~飛騨高山周辺を、2泊くらいで回ってみようと思います。
ブログランキングに参加しています。
にほんブログ村
応援よろしくお願いします