ビアンキのMONO-Qを購入した時、ビアンキのボトルケージやライトが付いていました。


それらは、すぐに外してしまい、がらくた箱に眠っています。


細かなパーツまでビアンキで揃えるのは、ちょっと照れくさかったのです。


そう考えていたのですが、大宮ステラタウンのセオでビアンキの空気入れを見たとき、迷わず買ってしまいました。



まじめな社長のふまじめなブログ-20120404_02

値段が2000円台と安かったこともあったのですが、空気圧もわかるし、押し込むレバーや足で固定できる簡易スタンドや、空気の入れやすさを考えたホース部など、なかなかやるじゃない、という出来だったのです。


試しに使ってみましたが、思った通りのスグレモノでした。


実用域の6~8気圧は、余裕で入れることができます。


やっぱり、圧力ゲージがあると安心できますね。




まじめな社長のふまじめなブログ-20120404_01


ブラック系のコルナゴにも使っていますが、きれいなチェレステカラーは、濃い色のフレームにつけると差し色になって、なかなかいいアクセントになると思います。


ブログランキングに参加しています。

にほんブログ村 ベンチャーブログ ベンチャー社長へ
にほんブログ村 応援よろしくお願いします。