ここしばらく、カメラには深追いしないようにと、カメラショップにも行かないようにしていたのですが、たまたま寄ったハードオフで、心にグサッ! と来たカメラに出会いました。
マミヤのRZ67という、中判カメラです。
中判カメラとは、名前の通り、120フィルムまたは220フィルムという大きなフィルムを使うカメラの総称です。
画質がいいので、主にプロが使うのですが、ホルガなどのトイカメラも手軽な中判カメラとして知られています。
フィルムが大きいので、カメラ本体も大きく、首にぶら下げて手軽に持ち運ぶ、というわけにはいきません。
RZ67には、道具として、カメラとしての美さがあります。
フィルムバックも3個つき、さらにポラロイドフィルム用のバックが2個付いて破格の値段だったので、つい買ってしまいました。
ファインダーから見える被写体はボケ味も立体感も素晴らしいものです。
ポラロイドのフィルムも復活したことだし、まずはポラロイドで撮ってみようかと思います。
あー、カメラ熱が沸騰しませんように。。。
ブログランキングに参加しています。
にほんブログ村
応援よろしくお願いします。