Schwinnで目を引くのは、シフトレバーです。
ハンドルステムの根元に大きなレバーが2つ。
左がフロントギア用で、右がリア用です。
レバー自体が大きいので、ストロークは長めですが、なかなかしっかりチェンジしてくれます。
ちょっと心配なのが、ワイヤーの止めの部分。
特殊な形状(もちろんシマノやカンパとは大違い)しているので、切れたらちょっと困りそうです。
ブログランキングに参加しています。
にほんブログ村
応援よろしくお願いします。
Schwinnで目を引くのは、シフトレバーです。
ハンドルステムの根元に大きなレバーが2つ。
左がフロントギア用で、右がリア用です。
レバー自体が大きいので、ストロークは長めですが、なかなかしっかりチェンジしてくれます。
ちょっと心配なのが、ワイヤーの止めの部分。
特殊な形状(もちろんシマノやカンパとは大違い)しているので、切れたらちょっと困りそうです。
ブログランキングに参加しています。
にほんブログ村
応援よろしくお願いします。