新幹線で大阪方面に行くときは、東京駅の地下にあるフードコートで今半の弁当とビールを買って乗り込むことが楽しみです。


出張しないときも、東京駅を利用するときは、時々これを買ってオフィスで食べていました。


最近、上野駅が新しくなって、フードコートが充実しました。


うれしいことに、ここに「浅草今半」が加わりました。


さっそく買って、ビールで夕食。


牛肉がぎゅうぎゅうに詰められているので、箸でほぐすと、掘っても掘っても牛肉が出てきます。


1050円と安くはないので、立ち飲みに行ったつもりで買うと、飲むより安いな、と安心できます。


吉野家やすき家の牛丼と比べるとどうか、といわれるとちょっと困ります。


ファーストフード系の牛丼には、1週間に何度か食べてもいいと思える、独特の美味しさがありますよね。


どんなに美味しくても、すき焼きは、そうは頻繁には食べられません。


浅草今半の弁当は、すき焼き側のポジションにある弁当だと思います。


まじめな社長のふまじめなブログ-20110517blg_02.jpg
上野だから、パンダ?


まじめな社長のふまじめなブログ-20110517blg_03.jpg
牛肉がびっしり!



ブログランキングに参加しています。

にほんブログ村 ベンチャーブログ ベンチャー社長へ
にほんブログ村 応援よろしくお願いします。