秋葉原のある会社で打ち合わせを終えて、今日は悩むことなくまっすぐにお茶の水の「ピン」に向かいました。


このお店は、お茶の水から徒歩数十秒なのに、毎回入口を見失います。


店に入る路地が、極端に狭いんです。



まじめな社長のふまじめなブログ-20110415_blg02
路地の入口からのぞくとこんなかんじです。

たまたまメジャーを測ったら、なんと90cm!



まじめな社長のふまじめなブログ-20110415_blg01
看板があるので、路地の入口は90cm。


時間が早かったのか、1階の席は一番乗り。


すぐにホッピーセットと、ツブ貝の煮つけを注文。



まじめな社長のふまじめなブログ-20110415_blg06
これ、280円です。


焼き鳥の盛り合わせを探したら、ハツとねぎ間の2本セットがありました。


付け合わせやソースの一工夫がうれしいですね。


まじめな社長のふまじめなブログ-20110415_blg04
ねぎ間には、特製ソースがかかっていました。300円。


ピンはお刺身も美味しいので、2点盛りを注文。(たしか、550円)


マグロのホホ肉が絶品でした!付け合わせの昆布も美味かった!



まじめな社長のふまじめなブログ-20110415_blg03
とろけるような美味しさ!写真では分かりにくいかもしれませんが、デカイです。


今日は、気になっていたメニューがありました。


それは、「お刺身の豪華盛り(780円)」。


経験から、一人では食べるのが大変だろうな、と思っていたら、カウンターにいた一人客がこれを注文しました。


でてきたお皿を見てびっくり!


「豪華盛り」というより「豪華絢爛盛り」と言ったほうがぴったりの迫力でした。


今日も満足!



ブログランキングに参加しています。

にほんブログ村 ベンチャーブログ ベンチャー社長へ
にほんブログ村 応援よろしくお願いします。