秋葉原は大好きで、週に1回はブラブラします。
小学生の頃から馴染んでいた場所なので、かれこれ40年以上も通う街になっています。
当時は、食事をするような場所はほとんど無くて、いつも決まった食堂でカレーを食べていました。
入り口にタバコ屋さんのような窓口があって、そこで注文すると、
「カレーいっちょう!」と奥の調理場に伝えます。
席に座ると、あっと言う間に、カレーが運ばれてくることに、「秋葉原ってすごいな」と思ったものでした。
そのころと比べると、今の秋葉原は食べる場所には困りませんね。
ツクモ本店の近くに、安くて美味しいお蕎麦屋さんを見つけました。
お店の名前は、「かむら」。
昨年の12月25日にオープンしたばかりだそうです。
飲んだ後だったのですが、入り口の看板につられて入ってしまいました。
立ち食い蕎麦の値段ですが、店内は椅子のあるカウンタ席とテーブル席があり、ちょっとお洒落です。
この日は、天玉そばを食べました。
天ぷらは、注文してから揚げるようで、作りおいてしなっとしているようなものではありません。
蕎麦も汁も美味しく、久しぶりに高得点のお蕎麦屋をみつけて嬉しくなりました。
今思い出しても、食べに行きたくなります。
おすすめ!
ブログランキングに参加しています。