冬になると、無性に日本酒が飲みたくなります。
鍋やお刺身に、日本酒は欠かせません。
埼玉県の加須から蓮田方向に車で走っていると、新潟のお酒の店が目に入りました。
お店の名前は「酒舗 新潟銘酒館」。
迷わずハンドルを切り、さっそくお店に入りました。
店内には、新潟のお酒がずらり。
八海山や久保田や吉野川などはもちろん、新潟の銘酒が並び、日本酒好きにはラベルを見ているだけでも楽しくなります。
蔵元直仕入れのためか、全体的に安いようです。
「ただいま入荷」の札が目に留まり、「越乃影虎」のしぼりたてを購入しました。
他にも興味が深いお酒がたくさんあったのですが、カードが使えず、財布の中もさびしかったので、1本で我慢しました。
今年、新潟に行ったときは、地酒の店に入り、出てきたときにはダンボールを抱えていた、というくらい、日本酒好きです。
また来て、朝日山、麒麟山、越州、北翔などのお酒を仕入れて、寒い冬を乗り切ろうと思います。
ブログランキングに参加しています。