10日の土曜日、環七の交差点で信号待ちをしていたら、「グシャ」という音とともに軽い衝撃。


追突事故にあってしまいました。


双方とも怪我がなかったのが幸いでしたが、なんとなく後味がわるいものです。


相手が100%の責任ということで、全額保険で車の修理にはなったのですが、車は10月に買ったばかりで、事故車になってしまいました。


見た目はそれほどではないと思っていたのですが、ディーラーに持っていったところ、シャーシー側にも損傷を受けていました。


体が感じた衝撃の割には、車のダメージが大きかったことに驚きましたが、最近の車は、ある程度クラッシュさせて、人へのダメージを軽減しているのですね。


保険会社からは、「体に異常が感じられなくても、2,3日してから首などが痛くなってくることが多いので、きちんと病院で検査して下さいね」と言われたのですが、とくにどこも痛くないし、まあ大丈夫だろうと思っていたとろ、3日目の夕方から首が痛くなってきました。


痛みが肩まで広がってきたので、これはまずいと、翌日、整形外科に行ってきました。


1週間くらいで回復するでしょう、診断にひと安心。


これから寒くなり、雪でも降ると、さらに追突が心配です。


事故にあってから、バックミラーに映る後続車が、少しだけ怖くなりました。


防ぎようがない事故というのはありますが、せめて追突しないように気をつけましょうね。


ブログランキングに参加しています。

にほんブログ村 ベンチャーブログ ベンチャー社長へ
アップ      アップ
ここをクリックして、応援よろしくお願いします。