11月までは何をやっても思うように進まず、「そんな運勢だけれど、12月からは一気に好転するよ」と元気づけてくれる人もいて、まあ、もうひと頑張りしてみようと過ごしていたのがつい先日までのこと。


12月に入ったとたん、信じられないくらい沢山の仕事が動き出し、これはどうしたものかと思いながらも、日々動きまわっていました。


あきらめないで一生懸命にやっていれば、道は開けるものですね。


今日は、業務提携のお話を頂いた会社の方とお会いしてきました。


創業した年が同じで、スタート時は足立区だった(私の家は足立区で会社は荒川区)ということに加え、ビジネスの今後の課題も同じということで、これから仕事をご一緒させていただくことが楽しみです。


今日の出会いに感謝、ということで、尾久駅前にある、行きつけの店「たらく別館」で、一杯やってきました。


iPodを片手に、1升瓶の黒糖焼酎「里の曙」をどすんと置いて、一人で飲んでいると、隣で飲んでいた男女に声をかけられました。


話題は、iPad。


今の時代、飲んでいても携帯やメールで仕事に追いかけられたり追いかけたりできる時代。


いいのか悪いのかよくわかりませんが、ともかく、追っ手からは、簡単に姿をくらますことが難しいことは確かです。


そんな話から、「この店はいい!」という「たらく談義」に花が咲き、実に楽しいひと時でした。


私は、知らない人と話をするのが大好きです。


とくに、お酒を飲みながら、そんなチャンスに出会えると、生きているなあ、という実感がわいてくるのです。


おまけにお酒のつまみは、写真のような、美味しさに比例しない格安の刺身!



まじめな社長のふまじめなブログ-20101214_blg01
「3点盛りね」と頼んだら、こんなにたくさん出てきました!


今日も、いい一日でした!


ブログランキングに参加しています。

にほんブログ村 ベンチャーブログ ベンチャー社長へ
アップ      アップ
ここをクリックして、応援よろしくお願いします。