クラウドという技術が流行っていますね。
PCその物にアプリケーション入れない身軽な環境。
最初はピンとこなかったのですが、Gmailを使うようになって、その便利さを実感しました。
Googleは、クラウド的なサービスを無料で提供しています。
これまでは、パソコンにメールソフトをインストールして、いろいろな設定をして、やっとメールを使える環境が整うという手順でした。
PCを買い換えたり、複数台を使い分ける場合は、メールが分散して管理が大変です。
複数台のメールの同期をとったり、自分あてにCCでメールを送ったり、サブのPCで受信する時には受信後にサーバーから削除しないようにしたり、みなさん色々と工夫していたかと思います。
でも、Gmailなら、ブラウザ経由でメールのやりとりをしますからメールソフトのインストールは必要ありませんし、メールそのものもサーバーにある訳ですから、パソコンが変わっても、WindowsからMacに変わっても、何も困ることはないわけです。
もちろん、メールソフトのアップデートも、Google側でやってくれますから、意識しないで常に最新版が使えるのです。
自分の所には何もなく、データは全てサービス提供者側に握られているという不案はありますが、利便性がいいことは間違いありません。
ここ数年の、クラウドには注目する必要がありますし、ビジネスとしても関わって行かなければと思っています。
ブログランキングに参加しています。
応援、よろしくお願いいたします!