オフィスのポストに、デリバリのチラシがたくさん入ります。


その中でも、よく利用するのは、「釜寅 」です。


名前から想像できるように、「釜飯」のデリバリです。


デリバリというと、紙パックや発砲スチロールの使い捨て容器で配達されるものが多いのですが、「釜寅」は、レストランで食べるのとまったく同じレベルの容器で配達されます。


味もレストランと同じかそれ以上です。


品数も多く、外れることはほとんどありません。


不意の来客のおもてなしとしても、まったくおかしくないレベルです。


うれしいのが、ポットに入ったダシと3種類の薬味。


たとえば、鰻の釜飯の場合は、


1)まずはそのまま食べて

2)つぎに薬味で変化を楽しみ

3)最後はダシをかけてお茶漬け風に


というように、3つのパターンで味わえます。


今日は、ちょっと疲れ気味ということもあって、「うなぎまぶし」を注文しました。



まじめな社長のふまじめなブログ-20100722_blg1
ちょっと贅沢だけれど、飲みに行ったと思えば・・・。


まじめな社長のふまじめなブログ-20100722_blg2
すみません。

我慢できずに写真を撮る前に食べてしまいました。


ちょっと贅沢ですが、満足度は高いです。


おすすめ!


ブログランキングに参加しています。

にほんブログ村 ベンチャーブログ ベンチャー社長へ
アップ      アップ
ここをクリックしていただくと、現在のランクを確認できます。

応援、よろしくお願いいたします!