今日は土曜日。


浅草で開かれた美味い酒の席を終えて、バス1本で通じているオフィスに戻ってブログを書いています。


バックには、「中梨次郎」といういう人が歌う「走れ青春Ⅱ」という曲が流れています。


私は2003年の1月末に、20年間勤めたアドバンテスト という会社を希望退職しました。


2002年から2009年までの間に、3回の希望退職の募集が行われ、私はその2回目に手を挙げました。


CoCoon21は、希望退職をした数人がスタートさせた集まりで、今日はその会合(≒飲み会)でした。


皆さん、新しい会社に勤めたり、起業をしたり、新しいライフスタイルを送られたり、一人一人の話を聴くと、とても元気が出ます。


奥様と茅野に引っ越され、山歩きを楽しまれるというYさん。

近くに行ったときは、ぜひお邪魔させてくださいね。


メンバーはたくさんいるはずですが、2~3ヶ月に1回くらいのハイペースということもあって、少ないときは5人くらいになってしまいますが、今回の参加者は12人でした。


私は事業部が異なったため、勤めていたときにはほとんど接点はなく、退職してから知り合った方がほとんどです。


おそらく、そのまま勤めていれば、出会わなかった方たちで、今のような関係は生まれなかったように思います。


辞めてから得られた大切な財産です。


勤めていた頃の私の人間関係の築き方(≒気づき方)に問題があったのかもしれませんが、仕事を離れてお付き合いしたとき、なんて魅力的な人がまわりにたくさんいたんだろうと、改めて驚きます。


当然、今も会社で活躍されている方たちの知らなかった部分もあるはずで、お会いしてみたいという方の顔が何人も浮かびます。


今流れている曲を歌っている、「中梨次郎」の正体は、CoCoon21の会長、Nさんです。


会社に残っていればできたことはたくさんあったかもしれませんが、「中梨次郎」の歌には出会わなかったと思います。


不安一杯の中、独立してよかったと思える1日でした。


ブログランキングに参加しています。
ベンチャー社長ランキング
アップ            アップ
ここをクリックしていただくと、現在のランクを確認できます。

応援、よろしくお願いいたします!