待ち望んでいることの3つ目。


1つ目のスカイツリー、2つ目の近所のホームセンターのオープンと、だんだんスケールが小さくなってしまいますが、3つ目は、アップルのiPadの発売です。


とうとう、手の上に乗るスケールになってしまいました。

でも、可能性というスケールは、かなり大きいはずです。


Flashに対応していないことは、Flashによる教材を提供している私の会社にとっては大変残念ですが、このiPadがきっかけになって、手軽にネット学習ができるPCが増えてくるのではないか、と期待しています。


ノートPCも小型軽量になり、どこでもネットが使えるようになりました。

しかし、PCの上でアプリケーションを動かすんだ、という印象は拭えません。今はiPodを使っていますが、iPodには、この印象がまったくないのです。


iPodもアプリが動いていることには変わりありませんが、一度アプリを起動してしまうと、そのとたんに、やりたいことの専用機になってしまうのです。しかも、専用機としての切り替えが実に早い。


マルチタスクではなく、シングルタスクだということだけでなく、余分なボタンがない、というデザインも、使う時の気分に関係していそうです。


iPodが大きくなったような、iPadも同じ印象で気軽に使えるでしょうか?


そしそうなら、この気軽さと手軽さが、ネット学習の利用を進めてくれるはずです。


にほんブログ村 ベンチャーブログ ベンチャー社長へ
にほんブログ村