いつもお世話になっております!
本日は福岡拠点の柴田が担当させていただきます。
最近くしゃみをされている人が多いですね~
今年の花粉の量はとても多いみたいですね汗
僕は通年で鼻炎なので関係ないですが笑
さて本日は「自分の軸をもってこそ共感」
についてお話させていただきます!
職業柄チームとは?ということをよく考える
ことが多くあります。
それは美容師の人が髪のことを考えるように、
魚屋さんが魚のことを考えるように
組織開発の我々は日々組織について考えています。
組織においてよく言われる「共感」
私も組織開発において大切にしていることです。
そこで皆さんはご自身の組織の
「どこに共感されておりますか?」
弊社のブログを見ていただいている、
向上心の高い読者様であれば、
恐らく何かを思い浮かんでいただけたのではないでしょうか?
しかし一方で共感をしないまま
組織に属している方もいます。
大変なのがそのほとんどが文句を言っていたりしています。
ではその違いは何か?
それはその人自身にも軸があるかどうか?だと思っています。
組織としての軸があり、なおかつ個人としての軸があるからこそ
「共」に感じるという共感が生まれるのだと思います。
ただ軸というのはそんなに重々しくないものでも良いと思います。
お客様を大切にしたい、家族を大切にしたい
自分の時間を大切にしたい、職場の人間関係を大切にしたい
そんな軸や想いのどこかに共感し合えているいる組織で
働くときっと楽しいと思います!
これからも共感し合えている組織を作っていきたいです!
以上です。
明日は奥村さんです!!