いつもお読みいただきましてありがとうございます本日は福岡県の柴田が担当させていただきます。

本日は「上司が人間性を見られている」
ということについてお話しできればと思います。

先日ある企業様とランチにいかせていただいた時の話です。
その企業の経営者様がランチ中に電話がかかってきました。

「私は〇〇じゃありませんよ。だれに電話をおかけしている認識ですか」
と丁寧にお話しされております。

そして電話が切れ、
「この方いつも電話がかかってくるんだよねこの前なんか夜中に連続10回もかかってきたんだよね」
と笑顔で会社の方々にお話しされておりました。
そしてまたランチを食べて10分ほど経ちました。

その時にまた電話があり、同じように丁寧に応対をされておりました。

そして私は
「いつも何ですか?」と聞くと、
「はい、いつもです。人として尊敬します」

経営者である前に人として、社員様は見ていると改めて感じました。
そしてその企業様は近年とても利益もだされており、経営者の方が言う自社の強みは
社員の素直さ

だと言われます。

間違いなく、その素直さは経営者の人としての姿勢に影響されているものだと思います。

私も1人の責任者としてそうありたいと感じる出来事でした。

明日は奥村さんです