新年明けまして、おめでとうございます。

本年もどうぞ宜しくお願い致します。

 

本日は、大阪拠点の城が担当させていただきます。

13歳からの相棒チップ(愛犬)と

 

 

 

 

昨年日本流行色協会が2018年を表わす色として発表したのは“ビジョナリーミント”でした。

 

選定の背景は、

 

〈闇の向こうの未来、心身をリフレッシュ〉
2018年はパンドラの箱が開いた年と言えるかもしれません。古くからの悪しき慣習を世の中の常識に照らした時、パワハラやセクハラとして認められるなど、次々と闇の部分が明るみに出されました。2018年は、新たな時代を迎えるために通過しなければならないことが、たくさん表出した年といえます。
ビジョナリーミントは、こうした混迷を極める時代の中で、行く先を示す一筋の希望の光を象徴し、心身をリフレッシュし清涼な気分になりたいという人々の思いを反映した色です。2019年、「平成」は終わりを告げます。この30年に時代は大きく変わり、今もまだ先の見えない揺れ動く時代にあります。その意味で、透明感があり清々しい気分を与えるビジョナリーミントは、今後も大切な色になるでしょう。

 

ということでした。

 

 

 

 

そして、今年の2019年の色は!!!

 

 

 

アウェイクニングオレンジだそうです。

 

 

選定の背景は、

 

Awakeningとは、「覚醒、気づき」という意味を持つ言葉。元号が変わる2019年、「気づき」をもって新しい時代に向かうような、快活なオレンジを選定。

〈覚醒、リスタート〉
2018年は、今まで隠されていた悪しき習慣と思われる事象が次々と明るみに出ました。私たちは今、本来あるべき姿に気づき、より良い未来に向けて一歩踏み出そうとしているところではないでしょうか。オレンジの香りを嗅ぐと私たちは目の覚めるようなフレッシュな感覚を覚えます。明瞭な意識で新しい未来に踏み出す、前向きなエネルギーを象徴する色として、アウェイクニングオレンジを選定。

 

引用:一般社団法人 日本流行色協会

https://www.jafca.org/colorcolumn/20181116.html

 

 

 

私としてもこの1年は、アウェイクニングオレンジの色のように、リスタートする気持ちで挑みたいと思っております。

 

過去に捉われすぎていた自分、固定観念が強い自分とはお別れし、

今後より多様性が求められているこの時代に置いていかれないように精進していく気持ちです。

 

そのためには、立ち止まっているのではなく、心と体をとにかく動かす1年にしていく所存でござます。

今後ともどうぞ、宜しくお願い致します。

 

明日は、字が達筆すぎて何書いているかわからない藤本さんです!